当会の目的
中小企業の経営力向上並びに国際的人財育成の支援を通じて当会に関わる人の生活向上に寄与することを目的とします。
2022年1月吉日 代表理事 増田勝彦
理念
- 外国人との共生に向けた、安全・安心なネットワークの構築
- 未来に向け、地域を超えた対話による人材育成・強化
- 事業発展のための潜在ニーズの発掘
共済会概要
団体名 | 一般社団法人 経営支援共済会 |
活動拠点 | 大阪市鶴見区放出東3丁目34番12-701 |
設立 | 2013年2月20日 |
代表 | 増田勝彦 |
事業内容
- ◇支援チーム「慈優座」による経営支援事業
- ◇外国人技能実習生等総合共済のご案内
コロナ禍での取組事例
- ◆農業分野への就労支援(農業労働力確保緊急支援事業の活用・情報提供等)
- ◆コロナの打撃を受けた事業者向け事業再構築補助金の申請支援
- ◆帰国時支援共済特約の取扱い(※既に取扱い終了しています)
- ◆製造・建設分野への就労支援(情報提供等)
- ◆生き抜く力を身に着ける講座開催
- ◆技能実習生監理団体の運営と設立相談
- ◆国際人財育成のための基金創設・運用
お気軽にメールにてお問い合わせください。
お電話の場合
支援チームメンバー代表 連絡先:080-3404-8728 担当 増田
※当会の目的に賛同頂けるパートナーを随時募集しています。
お問い合わせください!
外国人材の受入れのことでお悩みがございましたら、まずはご連絡ください。
大阪市鶴見区放出東3丁目34番12-701
info@kyousai.or.jp
080-3404-8728
メールを送信しました。ありがとうございました。